大会要項

美浜町制70周年記念・第40回美浜タウンマラソン開催要項

主催

美浜町・美浜町教育委員会・美浜町スポーツ協会

主管

美浜タウンマラソン実行委員会

後援

中日新聞社

協力

美浜町民間街頭指導員・美浜町商工会・知多南部消防本部・美浜町中小学校体育連盟・美浜町スポーツ推進委員会・一般社団法人あいち美浜町観光協会・日本福祉大学スポーツ科学部 スポーツ科学センター・一般社団法人みはまスポーツクラブ・みらい株式会社(順不同)

協賛

株式会社えびせんべいの里・南知多ビーチランド・ミズノ株式会社・株式会社布土精肉・魚太郎株式会社・食と健康の館・えびせんパーク・有限会社飴文老舗・明治安田生命保険相互会社・半田コロナワールド・全知多柔道整復師会・ダイドードリンコ株式会社(順不同)

期日

令和8年2月8日(日) 【雨天決行】

受付時間: 8:00から

部門種目締切時間
マラソン部門一般男女の部 (10㎞)9:15まで
小学生男女の部 (1.5㎞)9:15まで
中学生男女の部 (3㎞)10:20まで
ジョギング部門ジョギングの部 (1.5㎞)10:20まで
仮装ランの部 (1.5㎞)10:20まで

開会式: 9:15から
競技開始: 9:40から随時
閉会式: 11:50

会場

UENO SPORTS VILLAGE MIHAMA(運動公園陸上競技場)周辺

種目

スクロールできます
部門種目距離内容対象者スタート制限時間
マラソン部門
一般男女の部10km陸上トラックと運動公園周辺の美浜らしさを感じられる見晴らしのいいコースをタイム計測し、己と闘いながら爽やかに走りましょう。
※計測あり
高校生以上の方9:4080分
小学生男女の部1.5km小学生の方9:4510分
中学生男女の部3km中学生の方10:5025分
ジョギング部門ジョギングの部1.5km陸上トラックと運動公園周辺を友達や家族みんなで楽しく走れます。
また、年齢制限はありませんので、みんなで走りましょう。
※計測なし

年齢制限なし
どなたでも
※小学生未満の参加者は保護者同伴
11:2030分
仮装ランの部楽しく目立ちながら走り、特別賞を目指しましょう。
※計測なし

参加資格

マラソン部門においては、小学生以上で健康に自信があり、各部それぞれに設けている制限時間内に完走できる方。
ジョギング部門においては、健康に自信があり、1.5㎞を30分以内に完走できる方。
また、小学生未満での参加者は、保護者同伴(高校生以上)での参加とする。
なお、仮装ランの部においては、著しく公序良俗に反するような仮装や、他のランナーに危険を及ぼすような仮装は禁止とする。

参加料

▼マラソン部門
種目参加料
一般男子の部
(高校生以上)
2,500円
一般女子の部
(高校生以上)
  • 小学生男子の部、小学生女子の部、中学生男子の部及び中学生女子の部は無料
▼ジョギング部門
種目参加料
ジョギングの部
(高校生以上)
1,000円
仮装ランの部
(高校生以上)
  • 小学生未満1人につき同伴者数に制限は設けませんが、小学生未満1人につき同伴者1人まで500円、2人目以降の同伴者は1,000円
  • 中学生以下の参加者は無料

表彰

  1. マラソン部門の各部男女別で1位から6位まで賞状及び賞品
    ※1位から6位までの入賞者は各種目終了後、各種目ごとに表彰式を行います。
  2. ジョギング部門仮装ランの部においては、4つの特別賞有り。
  3. 完走証は発行せず、マラソン部門のみネットで閲覧可能。

参加賞

参加者全員にお楽しみ抽選券および当日使えるキッチンカー補助券を配布します。

特典

電車でお越しいただいた参加者全員に美浜の塩を贈呈します。
仮装ランの部参加者には、別で参加特典があります。

記録

本大会は、マラソン部門において、自動計測システムを採用しています。
計測タグは回収しませんので、終了後、破棄をしてください。
また、途中棄権された方や受付を済まされて走らなかった方も同様です。

ゼッケン引き換え

  • 参加通知書兼ゼッケン引換券は、令和8年1月下旬頃に発送いたします。
  • マラソンの部のゼッケンには自動計測用のタグが付いているので、ゼッケンは必ず胸につけて参加してください。

その他

会場内にゴミ箱はありませんので、ゴミは各自お持ち帰りください。

申し込み方法・期間

詳しくはエントリーページの内容をご覧ください。

誓約項目

参加者は下記の項目に同意の上、お申し込みください。

  1. 参加者は、各自において健康管理に十分注意し、異常を感じたらすぐに競技を中止してください。
  2. 主催者は、本大会開催中に起きた傷病や紛失、その他の事故等、いかなる場合においても応急処置を除いては一切の責任を負いません。またその場合においては、参加者(参加者が高校生以下の場合は、その保護者)の責任において処置することとします。
  3. 自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
  4. 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合、出場を取り消します。
  5. 地震、風水害、降雪、事件、事故等いかなる理由により大会を中止した場合においても、参加料の返金はいたしません。
  6. 上記3・4・5、または過剰入金・重複入金など、いかなる場合においても参加料の返金はいたしません。
  7. 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は、主催者に属します。
  8. 参加者は、現場の大会運営係員及び警察官の指示に従ってください。
  9. 感染症の状況等により、中止となる場合があります。

注意事項

  1. 本大会開催中における傷病等については、応急処置を除いて一切の責任を負いません。ただし、美浜町町民活動災害補償制度の範囲内においては、補償の対象となります。
  2. 天候等またはその他の理由により、競技時間等を変更する場合があります。
  3. 天候等による開催決定は大会当日午前6時30分に決定いたしますので、美浜町ホームページまたは美浜タウンマラソン公式ホームページにて確認をしてください。
  4. 開催中止となった場合、別日程での開催はありません。
  5. 高校生以下の方が参加する場合は、保護者の承諾が必要です。
  6. 小学生未満の参加については、安全のため、保護者による引率をお願いいたします。
  7. 所持品等の盗難・紛失等の事件・事故については一切の責任を負いませんので、各自において管理してください。なお、車上ねらいにおいても、特にご注意ください。
  8. 駐車場の数に限りがありますので、できる限り電車をご利用ください。駐車場をご利用の方は、必ず事務局が発行した駐車券を提示し、指定した駐車場に駐車してください。路上駐車や大会用以外の駐車場に駐車することは絶対におやめください。

個人情報の取り扱いについて

  • 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
  • 個人情報は大会運営を目的とし、参加案内、関連情報の通知、記録発表等に利用します。
  • 申し込み内容等に関する確認のため、主催者から連絡をさせていただく場合があります。